2009年03月14日
昨日のおかず
昨日のおかずを紹介しま~す。
よかったらどうぞ

メニューのタイトルはつけてませんけど・・・
豚肉の上に、しそ、トマト、チーズをのせてまいたものを
揚げてま~す。
豚肉はモモ肉を使い、しお、こしょうを適当にふりかけ
しそとトマト、そしてチーズをトッピングして巻きました。
あとは、小麦粉、卵、パン粉をつけて軽く揚げるだけです
結局、味付けは豚肉にまぶした、しおこしょうのみですね。
ポイントは、チーズはとろけるチーズよりもフツーのチーズがいいかも。
揚げてるときにチーズがはみだしてくると大変ですもんね
ちなみに、私はいつもベビーチーズを使ってま~す
安いし・・・。
揚がるのも早いので、170℃くらいがいいかもしれませんね。
以前180℃で揚げたら、ちょっと焦げた感がありました
画像をみると、トマトがあまったので、サラダとして横にトッピングしてますけど、
気にしないでください
サラダはレタスの千切りときゅうりで、
ドレッシングは、マヨネーズしょうゆです。
たいしたことしてませんので・・・・。
パパも子供も大喜びの一品でしたので、またしよっかな?
今度はバリエーションを考えてチャレンジしてみま~す
よかったらどうぞ

メニューのタイトルはつけてませんけど・・・
豚肉の上に、しそ、トマト、チーズをのせてまいたものを
揚げてま~す。
豚肉はモモ肉を使い、しお、こしょうを適当にふりかけ
しそとトマト、そしてチーズをトッピングして巻きました。
あとは、小麦粉、卵、パン粉をつけて軽く揚げるだけです

結局、味付けは豚肉にまぶした、しおこしょうのみですね。
ポイントは、チーズはとろけるチーズよりもフツーのチーズがいいかも。
揚げてるときにチーズがはみだしてくると大変ですもんね

ちなみに、私はいつもベビーチーズを使ってま~す

安いし・・・。
揚がるのも早いので、170℃くらいがいいかもしれませんね。
以前180℃で揚げたら、ちょっと焦げた感がありました

画像をみると、トマトがあまったので、サラダとして横にトッピングしてますけど、
気にしないでください

サラダはレタスの千切りときゅうりで、
ドレッシングは、マヨネーズしょうゆです。
たいしたことしてませんので・・・・。
パパも子供も大喜びの一品でしたので、またしよっかな?
今度はバリエーションを考えてチャレンジしてみま~す
タグ :昨日のおかず
2009年03月11日
今日何にしましょう?
昨日はパパの大好きな生姜焼きにしました。
野菜切って炒めるだけなんで、ササッっと簡単に・・・

うちの生姜焼きは、野菜をたっぷり入れるのが基本なんです。
以前は、大きく開いた肉を炒めるだけで他は何もいれず、
そのかわり、生野菜を横に添えてお皿に盛ってましたが、
子どもたちが肉ばっかり食べて、野菜は残してしまうんです
どうしたらいいのか考えましたが、
ある日、彩りも意識しながら、野菜といっしょに炒めっちゃったんです
そうしたら、子どもたちも“ママ、おいしいねぇ~”って言いながら
食べてくれたんですよ
以上、わが家の生姜焼きでしたぁ~

野菜切って炒めるだけなんで、ササッっと簡単に・・・
うちの生姜焼きは、野菜をたっぷり入れるのが基本なんです。
以前は、大きく開いた肉を炒めるだけで他は何もいれず、
そのかわり、生野菜を横に添えてお皿に盛ってましたが、
子どもたちが肉ばっかり食べて、野菜は残してしまうんです

どうしたらいいのか考えましたが、
ある日、彩りも意識しながら、野菜といっしょに炒めっちゃったんです

そうしたら、子どもたちも“ママ、おいしいねぇ~”って言いながら
食べてくれたんですよ

以上、わが家の生姜焼きでしたぁ~
タグ :生姜焼き